スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
国立音大ユーフォニアムコンサート

先日、国立音大ユーフォニアム専攻生のコンサートに行きました。
ユーフォニアムは長女が練習している楽器です。
小学生になったころから
機会があるとクラシックや吹奏楽のコンサートに行っているのですが、
今回はユーフォニアムと一部の曲にピアノだけ。
打楽器もなしのいわゆるアンサンブルコンサート。
どんな演奏か楽しみにしていました。
他の人の演奏を聴くのはとても勉強になるし、
なにより音大生ともなればとてもうまいし、
あと数年したらプロの方々。
感激して聴いていました。
「サウンドオブミュージック」などはなじみ深いし、
「ドレミの歌」は長女の基礎練習の曲。
なおさら気に入ったみたい。
私は早いリズムを演奏しても
ホールの音響でどう聞こえるのかなどが勉強になりました。
長女に教えるとき、
「もっとタンギングをしっかりしないとホワーンと聞こえるよ!」と
ビシバシ指導していたのですが、あれは逆効果だったかも?と反省も

***
私一人なら職場帰りにさっと行けるのですが、
長女の学校からは会場が遠かったので
コンサートまでもちょっとした旅。
電車の中で宿題をし、
東京駅でお夕飯にちょこっとおみやげも買い、
ICカードの使えるバスに乗るのも初めてだし、
平日の夜に外を歩くこともない。
いろいろ「初めて」な一日でした。
■東京ラーメンストリートひるがお■

しょっぱいものがダメな長女もおいしくいただけました。
ひるがおの塩玉らーめん

スポンサーサイト